東松山市|4LDKゴミ屋敷の不用品回収・分別清掃

東松山市での不用品の様子
東松山市での不用品回収品の様子
ご利用サービスゴミ屋敷片付け
出張エリア埼玉県東松山市
回収量1.5トントラック 2台
ご利用パックプランらくらくパックビッグ
作業スタッフ数3人
作業時間2時間30分

作業金額 195,800円(税込)

関連情報
地域別回収情報
サービス情報

担当スタッフより

はじめに

埼玉県東松山市の一軒家(4LDK)で、ゴミ屋敷状態となった室内の分別と不用品回収を行いました。生活道路が多いエリア特性に合わせ、通学・買い物時間帯を避けて車両入替を計画。東武東上線・東松山駅周辺や国道254・407、関越道・東松山ICは時間帯で交通量が変動するため、停車位置と搬出順を事前に決め、静かで安全な進行を徹底しました。

屋外で一時集積したタンスや収納棚などの大型家具(東松山市の4LDK片付け)
大型家具は通路確保後に安全搬出。

ご依頼の経緯

ご依頼主さまからは「必要品が見つからないので、探索と回収をまとめて進めたい」とのご相談。初回のお電話で不安点をヒアリングし、現地見積では品目と所要時間、作業手順をその場でご説明。「捨てる/残す」を一緒に確認しながら、当日の流れを共有し、作業へ移行しました。

和室で中身を確認しながらタンスやテレビ周りを整理する作業風景
必要品の探索と仕分けを同時進行。

作業内容

最初に玄関~各室の搬出通路を確保し、床や建具を養生。室内は大分類→電池やスプレー等の危険物を別に保管。重量物は2~3名で声掛け搬出し、屋外では分解可能な棚や金属類を解体して積みこみました。積み残しが出ないよう、回収順は「動線の確保→大型→中小型→細かな不用品」の順で組み立て、最後に各室を簡易清掃。見た目をある程度整えた状態でお引き渡ししています。

掃き出し窓から屋外へ搬出するための動線を確保するスタッフ
屋外側の動線確保で静音・短時間化。
散らかった室内で通帳や書類などの必要品を捜索するスタッフ
貴重品・重要書類の探索にも対応。

料金目安

今回はらくらくパックビッグをベースに、1.5t×2台・3名・約2時間30分で195,800円(税込)。間取りや残置量、分解の有無、駐車条件(生活道路・時間帯・近隣配慮)などで費用は変動します。現地見積では「残す/捨てる」をお客様と共に確認し、追加請求が生じないよう事前確定を徹底しています。

お客様の声

「必要な書類まで見つけてもらえて助かりました。車両の出入りも静かで、近所への配慮が行き届いていました。短時間でここまで整うとは思いませんでした。」

スタッフコメント

東松山市は生活道路の比率が高く、時間帯で交通量が変化します。今回は通路確保→必要品探索→大型・重量物の順での流れを考え、車両は時間帯に合わせて入替。袋詰め時点で紙類と金属類を分けました。最後は各室を簡易清掃して、次の整理や清掃に移りやすい状態に整えています。

まとめ

ゴミ屋敷の片付けは、最初の一歩(動線づくりと必要品の把握)が肝心です。現地を拝見できれば、無理のない人員・車両・時間をご提示できます。費用感だけの相談でも大丈夫ですので、状況をお聞かせください。

本記事は「リサイクルイズミ作業チーム」が執筆しました。

ご利用いただき、ありがとうございました!

月別記事一覧