蓮田市|引越し後の不用品回収

蓮田市で引越し後の不用品回収
蓮田市で引越し後の回収でトラックに積み込み
ご利用サービス粗大ゴミ・引っ越しゴミ処分
出張エリア埼玉県蓮田市
回収量トラック 3台
ご利用パックプランらくらくパックビッグ
作業スタッフ数4人
作業時間4時間

作業金額 293,700円(税込)

関連情報
地域別回収情報
サービス情報

担当スタッフより

蓮田市|引越し後の不用品回収(らくらくパックビッグ・トラック3台)

埼玉県蓮田市にて、引越し後のお片付けで出た家具・家電をまとめて回収した事例です。作業スタッフ4人、トラック3台、らくらくパックビッグをご利用いただき、作業時間4時間・作業金額は293,700円(税込)でした。通路確保や毛布で養生をしながら、室内の分別作業からトラックへの連続積込、最後の荷崩れ防止の固定まで、標準手順で安全に進めています。
蓮田市で引越し後の不用品を積み込み終えたトラックの様子
作業後:家具・家電などの不用品を積み込み終えたトラック3台のうち1台。荷崩れ防止の固定まで行い、蓮田市内の住宅街から安全に搬出できる状態になっています。
蓮田市の住宅で引越し後に残った家具や家電が並んでいる作業前の様子
作業前:室内に残ったタンスや本棚、家電などを場内仕分けしながら分別作業を進め、搬出動線を確保してから連続積込に入る準備をしている段階です。

はじめに

引越しのあと、「新居には持っていかない家具や家電がたくさん残ってしまった」「蓮田市の粗大ごみで出そうと思ったが、量が多くて運び出せない」といったご相談をよくいただきます。今回の現場も、引越し後の一軒家に大型家具や家電がまとまって残っており、通路確保や分別作業から自分たちで行うのは難しい状況でした。リサイクルイズミでは、毛布で養生をしながら安全に搬出し、トラックへの連続積込と荷崩れ防止の固定までをセットで行うことで、「丸ごとおまかせ」の引越し後片付けをお手伝いしています。

ご依頼の経緯

ご依頼主さまは、蓮田市内でお住まいだったご自宅から新居へ引越しを済ませたあと、「残った家具・家電をすべて処分して空にしたい」とのことでお問い合わせくださいました。主な収集品目は、タンス・本棚・冷蔵庫・洗濯機・桐たんす・クローゼット・学習机・椅子・テーブル・スチール棚・衣類・本・食器・鍋・マットレス・ベッドフレーム・布団・絨毯・ブラウン管TV・PCデスク・カラーボックス・水槽・傘・靴・毛布・食器棚・包丁・ソファーなど、多岐にわたります。

敷地がコの字型の住宅に囲まれており、トラックを停める位置や動線の通路確保がポイントでした。近隣の方にもご協力をいただきながら作業を進める必要があったため、現地の状況を確認したうえで、らくらくパックビッグ・トラック3台・スタッフ4人・作業時間4時間のプランで対応することになりました。

作業内容

  • 近隣の車の出入りを妨げないようにトラック3台の駐車位置を決め、玄関からトラックまでの通路確保を行いました。
  • 出入口や角・廊下・階段などは毛布で養生し、タンスや冷蔵庫などの大型家具を搬出しても傷が付かないように準備しました。
  • 室内では、可燃ごみ・不燃ごみ・資源ごみ・リサイクル家電などに分ける分別作業を行い、場内仕分け用のスペースを作って作業効率を高めました。
  • 仕分けが終わったものから順番に屋外へ運び出し、3台のトラックにスタッフ同士で声を掛け合いながら連続積込を行いました。
  • 最後に荷台のバランスを確認し、ロープやラッシングベルトを使って荷崩れ防止の固定を行ったうえで、周辺の掃き掃除をして作業完了としました。

当日は新年最初の現場ということもあり、スタッフ全員で声掛けを徹底しながら作業を進めました。事前の段取りと通路確保がしっかりできていたため、予定より約1時間早く作業を終えることができ、お客様にも「思ったより早く片付いて助かりました」と喜んでいただけました。

料金目安

今回のご請求 293,700円(税込)
内訳:【主品目:タンス・本棚・冷蔵庫・洗濯機・桐たんす・クローゼット・学習机・椅子・テーブル・スチール棚・衣類・本・食器・鍋・マットレス・ベッドフレーム・布団・絨毯・ブラウン管TV・PCデスク・カラーボックス・水槽・傘・靴・毛布・食器棚・包丁・ソファー/スタッフ数:4人/時間:4時間/車両台数:トラック3台/ご利用パックプラン:らくらくパックビッグ】
引越し後の不用品回収は、荷物の量や部屋数、階段の有無、トラック台数などによって料金が変わります。蓮田市内でも、間取りや搬出ルートによって金額が前後しますので、まずは現地見積りにてご案内いたします。

蓮田市の粗大ごみ情報

蓮田市では、おおむね45リットルの袋に入らない大きさのものが粗大ごみとされ、電話予約による戸別収集や、蓮田白岡環境センターへの持ち込みで処分する仕組みになっています。 1回の申し込みで出せる点数には上限があり、建物の中からの運び出しは市では行っていません。そのため、今回のようにタンスやベッド、家電などがまとまって残っている場合、自力で通路確保や搬出を行うのは大変です。搬出や分別作業、連続積込、荷崩れ防止の固定まで含めて任せたいときは、蓮田市対応の不用品回収業者にご相談いただくと安心です。

お客様の声

「引越しで疲れてしまい、自分たちではとても片付けきれない量だったので助かりました。通路確保や毛布で養生をしてから運び出してくれたので、壁や床も傷まず安心でした。トラック3台への連続積込も早く、荷崩れ防止の固定まで丁寧に説明してくれたので、遠くの処分場まで運ぶあいだも不安がありませんでした。」といったお声をいただきました。作業中もこまめに声掛けを行い、残すもの・処分するものを一緒に確認しながら進めたことで、「迷っていた物の判断もしやすかった」と喜んでいただけました。

担当スタッフより

蓮田市のこちらの現場では、コの字型の住宅に囲まれていたため、最初の通路確保と駐車位置の調整がとても重要でした。近隣の方にご挨拶をしたうえでトラックを配置し、出入口や角は毛布で養生してから分別作業をスタート。場内仕分けスペースをつくったことで、トラック3台への連続積込もスムーズに進みました。荷台では重い家具を下、軽い荷物を上にする基本を守りつつロープで荷崩れ防止を徹底し、安全第一で作業を完了できたと思います。引越し後のお部屋をまっさらな状態にしたい方は、蓮田市内でもお気軽にご相談ください。

まとめ

今回の蓮田市での引越し後の不用品回収では、らくらくパックビッグ・トラック3台・スタッフ4人・作業時間4時間・総額293,700円(税込)で、家具・家電・細かな生活用品まで一括で片付けました。通路確保や毛布で養生、室内での分別作業、トラック3台への連続積込、荷崩れ防止の固定という一連の流れを丁寧に行うことで、量が多い現場でも安全に短時間で作業を終えることができます。

蓮田市では45リットル袋に入らないものは粗大ごみとなり、戸別収集や環境センター持ち込みで処分できますが、家の中からの運び出しはご自身で行う必要があります。引越し後でお疲れのときや、階段・段差が多く運び出しが心配なときは、プロの手を借りることでケガのリスクも減らせます。「この量でも頼んでいいのかな?」という段階でも、まずは一度ご相談ください。

無料見積

お気軽にご相談ください。お電話は 0120-961-919(8:30–17:30/水・木定休)。

本記事は『リサイクルイズミ作業チーム』によって執筆しました。

 

ご利用いただき、ありがとうございました!

その他作業実績紹介

作業実績一覧を見る

月別記事一覧