
ご利用サービス | 不用品回収 |
---|---|
出張エリア | 埼玉県羽生市 |
回収量 | トラック 1台 |
ご利用パックプラン | エコノミーパック |
作業スタッフ数 | 2人 |
作業時間 | 30分 |
作業金額 53,900円(税込)
担当スタッフより
はじめに
埼玉県羽生市のレンタルボックスで、引き払いや契約更新に合わせた不用品回収を行いました。羽生は国道122・125号と県道が交差し、時間帯で場内外の車両動線が変わります。今回は事前に停車位置を共有し、短時間で片付ける段取りを組みました。

ご依頼の経緯
「保管していた荷物を整理したい。ボックスを返却できる状態まで片付けてほしい」とお電話でご相談をいただきました。現地は駐車スペースが限られる区画のため、周辺車両の入出庫が落ち着く時間に合わせて訪問。管理ルールに従い、シャッター前を塞がない位置で短時間停車とし、近隣区画の方への声掛けも行っています。
作業内容
作業員2名・トラック1台・作業30分。シャッター前に養生マットを敷き、内部は段ボール・プラスチック・工具・カーペット・ブラウン管テレビ・炊飯器などを品目ごとに仕分け。破損しやすい家電は緩衝材で保護し、テレビは家電リサイクル対象として別区分に。奥から手前へ通路を作り、台車→トラックの短距離リレーで一気に搬出しました。結果、ボックス内は返却確認ができる状態まで空にできています。
料金目安
本件はエコノミーパック相当で、実績は53,900円(税込)。同じレンタルボックスでも、品目の量とサイズ・家電リサイクル対象の有無・ボックスから車両までの距離・横付け可否によって金額は前後します。費用には分別・搬出・積込・適正処理・簡易清掃までを含みます。
お客様の声
「短時間で空にしてもらえて助かりました。返却期限に間に合い、隣の区画にも迷惑がかからず安心でした。」
スタッフコメント
羽生市のレンタルボックスは幹線道路からのアクセスが良い分、入出庫の重なる時間があります。今回は台車がすれ違える幅を確保してから作業開始。箱物→長物→家電の順で奥から出し、荷台はベルト固定と増し締めで仕上げました。ブラウン管テレビのような重量物は、角を当てないよう二人で持ち替えながら運ぶのがコツ。短い作業でも、養生と声掛けを丁寧にやるとトラブルを避けられます。
まとめ
レンタルボックスの片付けは、停車位置・通路づくり・品目の優先順位を決めてから動くと早く終わります。羽生市内の現場事情に合わせ、必要な工程だけを組んで負担を抑えます。具体的な品目が決まっていなくても、返却期限や区画条件をお知らせください。最適な段取りをご提案します。
— 「リサイクルイズミ作業チーム」
その他作業実績紹介
