余った「ペンキ・塗料」の処分にお困りの方へ!連絡不要で発送処分

ペンキ缶、廃塗料

余った「ペンキ・塗料」の【処分】— 連絡不要・発送で完了

中身が残っていても/固まっていてもOK。そのまま、全国から発送で処分できます。
まずは手順どおりに進めれば大丈夫。不明点はフォームからどうぞ(電話は不要)。

🧩 サービスの特徴

  • 連絡不要(希望時のみ連絡)
  • 全国対応:ご自宅から発送で完了
  • そのまま処分:液体のままでも固化でもOK
  • 専門スタッフが適正処理:リサイクルのプロが対応

💰 料金(明確で安心)

1kg以内のもの: 1本あたり 770円(税込) + 送料

1kgを超えるもの: 重さ(kg) × 770円(税込) + 送料

1㎏以下のペンキ缶

ペンキ缶

合計10kgを超える場合: 事前にフォームからご連絡ください

※家に秤がない場合は当社で計量可能(事務手数料 1,100円(税込)

🧪 実例で分かる計算例

  • 1kg以内が2本 → 770円×2=1,540円(+送料)

  • 1.2kgと1.1kgの2本 → 合計2.3kg×770円=1,771円(+送料)

  • 量りが無い → 当社計量で請求書発行(事務手数料 1,100円


🚫 送れないもの(重要)

引火性の高いシンナー類・危険物宅配不可です。
該当する場合は お持ち込み または チャーター便をご利用ください。


📦 ご利用の流れ(6ステップ)

  1. 発送可否の確認:最寄りの営業所に「ペンキ・塗料を埼玉へ送付」が可能か確認
  2. 重さを量る:缶ごとに1kg以内/超を確認(計量不可なら当社計量+1,100円)
  3. お振込み:料金をお振込み(振込名義/入金日/缶数/金額をメモに記入し同梱)
    メモ用紙
    PayPay銀行 すずめ支店(002) 普通 5537835
    口座名義:株式会社イズミ通販部(カ)イズミツウハンブ

  4. 梱包:厚手ビニールを二重フタをガムテで固定新聞紙等で動かないよう固定
  5. 伝票記入:宛名/品名(例:ペンキ缶◯kg・◯月◯日入金)/外箱に「天地無用」
  6. 発送:送料はお客様負担(着払い不可

🧰 梱包のコツ(液漏れ防止)

📦 梱包の失敗あるある(回避策)

  • ビニールが薄い厚手0.05mm以上を二重

  • フタが浮く十字貼り+一周巻きで固定

  • 箱の中で動く新聞紙を“ぎゅっ”と詰める

  • 「天地無用」と大きく書く

    • 「この面を上に」と箱の上面に大きく記入してください。

    • 箱の側面2か所にも、上向きの↑矢印を描いて上方向を示すと確実です。

    • 可能なら「横倒し厳禁・逆さ厳禁」も追記してください。

  • 厚み0.05mm以上推奨のビニールを二重
  • フタは十字貼りでしっかり固定
  • 中で動かないよう新聞紙・緩衝材を詰める
  • 外箱に「天地無用」を明記

・ペンキ缶を厚みのあるビニール袋に入れてください。ビニール袋は必ず二重にし、最低でも0.05mm以上の厚さのものを使用してください。

ビニール厚み

・「ペンキ,塗料」は一緒の段ボールに入れて大丈夫ですが、液漏れをしないように必ずフタと梱包(ビニール袋2重)して発送をお願いします。

ペンキビニールに入れる

・液漏れ防止対策を必ず行うようにお願いします。

ペンキ缶を2重に縛る

廃塗料やペンキなどの廃棄物を処分する際は、以下の手順に従って梱包してください。

  1. 廃棄物が液漏れしないように、ビニール袋を2枚使用しましょう。ビニール袋が破れていないか、チェックを忘れずにお願い致します。

  2. ビニール袋に廃棄物を入れる際は、横に倒れると液が垂れる可能性があるため、袋を二重にしてから縦にして詰め込んでください。※横倒しにならないように【天地無用】と記載してください。

  3. ビニールに入れた廃棄物が移動中に傾いたり動いたりしないようにするため、梱包時にはしっかりと新聞紙などの緩衝材を使用しましょう。

  4. ペンキ缶フタが取れてしまう恐れがあるため、フタをガムテープで固定してから発送してください。

このように梱包することで、液体がこぼれるリスクを最小限に抑えることができます。

ペンキフタ固定ペンキ缶を2重に縛る

画像の様に処分するペンキをビニール(二重)に入れて、新聞紙や段ボールで動かないように固定して梱包をしてください。荷物が動いてしまうと液体がこぼれる恐れがあります。

ペンキ缶ビニール袋へ

運送時の「事故、損害」に対して、当社では一切の責任を負いかねます

梱包した段ボール箱の中に①で記入したメモを入れて下さい。

「発送伝票」と「天地無用」を段ボール上部に書いて梱包完了です。

※天地無用とは上下逆さまにしないでという意味になります。

ペンキ缶完成

※過去に、ビニール袋が薄くて破れてしまった事故や、ダンボールの隙間を埋めずに輸送中にペンキが漏れる事故が発生していますので、十分ご注意ください。

適切な梱包を行い、安全に送付いただけますよう、よろしくお願いいたします。

ビニール袋が薄い

 

※運送中の事故・漏れの責任は負いかねます。丁寧な梱包をお願いします。


📮 発送先

宛名: 株式会社イズミ P部 宛

住所: 〒361-0025 埼玉県行田市さきたま4173-2

電話: 050-3537-8725(※電話連絡は不要)


🏠 お持ち込み(埼玉県内・近隣の方)

事前にフォーム or メールでご連絡のうえ、上記住所へ直接お持ち込みください。

処分費:1kgあたり 770円(税込)

受付時間:9:00〜17:00定休:水・木


⚠️ 注意事項

  • 着払いは不可(返送となります)
  • 合計10kg超は事前連絡をお願いします
  • 可燃性・引火性物質は宅配不可(持込 or チャーター便

❓ よくある質問(FAQ)

Q. 家に秤がないのですが?
A. 当社で計量し請求書を発行できます(事務手数料 1,100円)。

Q. 液体のままでも送れますか?
A. 送れます。厚手ビニール二重・フタ固定・緩衝材・「天地無用」を守ってください。

Q. シンナーは送れますか?
A. 宅配便は不可持込 or チャーター便で対応します。

🔐 安心してご利用いただける理由

  • 全国対応:北海道から沖縄までどこからでも発送可能。
  • 専門スタッフ:リサイクルのプロが責任を持って処理。

    🗺️ 埼玉・首都圏の方へ(ローカル強化)

    行田市を拠点に、鴻巣・久喜・熊谷・加須・羽生など近隣からの持込も対応。

    東京都・神奈川・千葉・群馬など首都圏からの発送依頼も年々増えています。

✅ まとめ

余ったペンキ・塗料の処分は「全国対応」のイズミへ。
送るだけで完了。専門スタッフが責任を持って処理します。迷ったらまずはフォームへ。