今年2度目の剣道稽古へ参加しました。
久々に出会う剣友には、どちら様にも「太った?」と聞かれます。
剣道の稽古をお休みして、半年くらいですが5kgくらい太りました。
毎月、ものすごいカロリーを消費する稽古を半年もお休みしてるんですもん、太りますよ。
それでも、普段から竹刀の素振りはちょくちょく行っていたので、そこそこ稽古には食らい付いていけてるとの手応えがありました。
直の大先生からも、休んでた割りに良い動きをするねって、言われちゃった、言われちゃった~~(≧▽≦)ノ。
試合稽古の3本勝負で人生初の2本勝ちを納めてしまいました。
稽古に参加できていない身で、上位の人(3段)を打ち負かすなんて事は有り得ません。
大きく手心を加えてもらったようで、逆に不快な気もします。
私としては、剣道に勝とうが負けようが、弱かろうが強かろうが、とにかく剣道は一生続けていく気持ちは変わりません。
「試合」には、「勝つ事」を至上として動いてもらいたかったなあ。