トラック積み込み例
トラックパックを注文したいけどどれだけ積めるのかわからない…1回の注文で片付けきれるかわからない…
そんな方にトラックの積み放題パックでの積み込み例をご紹介いたします。
料金固定で積み放題。ここまで積みます!!
これだけあった大量の不用品・粗大ゴミも
トラック1台(850kg)に積めます!!
これらの不要品がトラック一台に載りました。 最後に、荷崩れしないようにしっかりロープで固定します。
最初に大きい物から積みこみ、その隙間に細かい物をぴったり詰め込みます。 これで約3.5立方メートルの量です。
もし隙間があり、不要品を積み込めるようでしたら、ドンドン積み込んでいただいて大丈夫です。
積載850kg平トラックで不用品がこれだけ積めます!!
上記、積み込み例での積載内容物をご紹介。家財道具を中心にこれだけの不用品をトラック1台に詰め込みました。
食器棚 | 三角机 | 木製椅子 2脚 |
スチールラック | スチール机 | パイプ椅子 |
電子レンジ | パソコン本体 | パソコンモニター |
大型猫の遊びタワー 2つ | 猫の遊び台 2つ | ミニコンポ一式 |
オーブントースター | 扇風機 | 空気清浄機 |
スチームアイロン | アイロン台 | 折りたたみ座椅子 |
衣装ケース(3段) | 雑誌11ケース | ストーブ |
物干し台(簡易) | 物干し竿 3つ | かばん 5個 |
燃えないゴミ 25袋 | 灯油缶 | ハンガー 約100個 |
床マット3畳用 | 額縁 2個 | 洋服 2袋 |
段ボール 2箱 | 靴置き | 花瓶 3個 |
お客様のお財布にも環境にもやさしい不用品リサイクル
これら不要品を混合廃棄物として全て「捨て」てしまうと、どこの産廃施設でもこのパック料金とほぼ同額の処分費がかかります。
これでは会社は成り立ちません。社会的にもゴミが大量に出てしまい、環境にもよろしくありません。
そこで当社では、お客様から回収したこれら不要品を、当社バックヤードで一度降ろし、使えるものはリサイクル・リユースします。
机などは、金属部分と木を分解解体することで、木は燃料用チップ材として、金属は融解して再度鉄製品へと生まれ変わります。
プラスチック製品はサーマルリサイクルとして、紙類も分別することで、再生紙としてリサイクルされます。
手間をかけ、不要品を極限まで再利用する事で、ゴミとしての排出を限りなく0にします。
そうすることで環境に優しく、お客様のお財布にも優しく、当社も利益が出るようになります。
「捨て」ない、不要品リサイクルを是非ご利用下さい。