人生で2度目の剣道試合へ参加してきました。 場所は越谷、初段~3段、高校生から一般の部で(私は剣道3段です)。 月に2度ほど剣道の稽古を頂いておりますが、自分の実力がどのくらいなんだろ?と思い立って試合に参 ...
今日の剣道稽古。 仕事が激務となっていて、稽古を頂くのは久々の一か月ぶりとなりました。 剣道の素振りについて疑問に思っていた事が今日の稽古で少し理解できて、ホクホクです。 竹刀を立てるようにして打突すると、 ...
ここ連日仕事がたくさんで、しばらく休日を取っていない日が続きます。 そんな中、剣道でお世話になっている先生方との暑気払いが本日行われまして、実に充実した時間を過ごしました。 私の剣道の先生と言えば、T先生と ...
剣道3段審査に合格しました。 この仕事の忙しいさなか、無理して時間を作ったため、落ちたらすごくみっともないなと思っていましたが、無事合格でにっこり。 筆記試験と、剣道形、実技試験と3つをうまく通過できました ...
先日は、剣道の稽古始めに行ってきました。 実は、来月の14日に3段の昇段審査を受ける予定です。 3年くらい前に審査を受けたとき、落ちちゃって、すごく凹んだ記憶があります。 でも、今回は受かって当然という気持 ...
先日の木曜日が、剣道の稽古納めでした。 普段は中々参加することのできない土曜日の午前中に稽古があり、土曜日の稽古に参加するのは、今年2度目。 どんな事でも共通して、初めと終わりにはピリリとした緊張感が漂うも ...
久々の剣道稽古。 ここ最近の自宅での剣道練習は、左手一本での素振りで、左手での上げ下げに注意をしていました。 今日の稽古も良かった。 竹刀の走り具合というか、さえと言われる、軽妙な竹刀さばきが若干分かった気 ...
がっくり。 残念ながら剣道3段の実力は、まだついていなかったようでした。 落ちました。 審査の日は朝から準備万端、友達との練習中に足の皮が向けるアクシデントにも、こんな事もあろうかとハサミを持ってきていた程でした。 ...
今月の17日に、剣道の昇段審査の受験に行きます。 一緒に稽古してる友達も受審するのですが、審査を前にかなり興奮の様子で、居ても立ってもいられない感じ。 彼は今日の稽古もやる気満々で、稽古の始まる30分前に来て稽古しましょ ...
本日の剣道稽古。 3ヶ月ぶりに私らの大先生が、お見えになった。 心臓の手術で入院しててずっとご無沙汰でした。 稽古開始前に先生がみんなに挨拶される、その声は以前とは変わり果て弱々しく、衰弱を感じるものでした。 そんな ...
10月17日に剣道3段の昇段審査を受ける事になってしまいました。 昨日に剣道の友達から、「久保さんお休みだったから申し込んで起きましたよ、3段受審されるんでしょ?」なんて言われてしまって。 今回はパスするつもりだったのに ...
久々に剣道稽古へ参加しました。 夕方6時よりの参加だと、子供達と一緒に稽古できます。 いつの間にか、私の呼び名が「久保先生」となっていました。 去年までは「久保さん」だったはずなのにここ最近の稽古では、年の頭の稽古で ...
今年に入ってやたらと多忙で、趣味である剣道稽古に参加する事ができません。 今年はまだ3回くらいしか参加できず、、、ちょっと腕がなまってしまっているかと危惧をしています。 稽古は週3回、仕事の隙があれば参加してやろうと毎回 ...
今年3度目の剣道稽古に行ってきました。 週に3度は稽古会はやっているものの、仕事で全然参加できずで、ホント久々に稽古に参加できました。 1ヶ月ぶり程というのに、「久保さん、久々だね。特訓でもしてたのかい」「腰は大丈夫です ...
燃え尽きました。 完全に燃え尽きた本日の剣道稽古。 いつも稽古に出かける前と後に体重計に乗るのですが、一度の稽古で2.5kgも痩せました。 久々の「完全燃焼」な稽古でございました。 今日はすこぶる体調が良く、時間にも恵ま ...