求人を出しました。
すると、結構なお問い合わせの数。
数件のお問い合わせのみかと思っていましたが、世間の不景気風は予想以上に悪いのでしょうか?
採用する立場というのは、何とも苦手です。
正直なところ、応募者全員を雇用したいところです。
結婚相談所の勘違いした女性よろしく、もっと自分の良いところをアピールしてくださいよなどと、上段に物は申せません。
どちら様も人生を賭けて必死なのは分かります。弊社を選んでくれた感謝と共に、真摯に面接を受けさせて頂きます。
もし不採用と成りましてもどうぞ、自分を卑下なさらないでください。
少々の求人に対して、応募が多いのです。
政治が原因と思います。
「人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。」
求人者も求職者も基本的に公平な立場だと考えています。
どちらが上かなどは全く考えておりません。
ただ、私達の変わりに同じような仕事ができる人を採用しようと考えています。
私達と同じように、まじめで、誠実で、ちょっと器用で、笑顔で働ける人で無いと、会社の方針がぶれてしまいます。
こちらが注文を出すのは申し訳なく思いますが、どうしても譲れないポイントですので、どんなに求職者が多くても一人も採用できない事もあります。
人を採用するのは、本当苦手です。