紙の分別のこと

古紙のリサイクルはかなり厳密に分けないといけません。

古紙では、新聞や段ボール、雑紙は別々にリサイクルされます。

ごっちゃに混ぜてはリサイクルできません。

弊社ではお客様宅から回収してきたものについて、古紙はかなり厳密に分別されます。

過去にこちらの認識も甘かったのですが、問屋で分別が不十分で受け入れを拒否された事が何度かありました。 

かなり精査していたつもりでも、間に醤油の袋や、繊維類などが入っていたりすると、問屋が受け入れてくれなくなるのです。

ゴミ屋敷での回収などでは、古紙類が大半を占め、それらを分別無しに捨ててしまうと、弊社では赤字になってしまいます。 

ここまで分別しなくちゃいけないのかよ、トホホという程、トイレットロールの芯や、ティッシュペーパーのビニールのびろびろも当然仕分けします。

分別のための人件費は相当なものとなりますが、分別した分が弊社の利益であり、地球環境にも良くなる仕組みであり、目を皿のようにして分別するのです。